当院の全身骨盤矯正はカイロプラクティックの手技を用いた施術となります。
痛みや辛い症状には必ず原因があります。例えば、肩こりや腰痛では肩や腰をもんだり、湿布を貼ったりするのではなく、背骨・骨盤を本来の形に導くことにより改善していきます。カイロプラクティックとは背骨の異常から起こる現代病及び、慢性症状に対し、問診・検査、手指によって診断しその歪みやずれを手技によって正常な状態に戻して人間本来の回復力を活性化させる療法です。
マッサージを受けたけどすぐに辛くなってしまう、接骨院で保険診療で安く出来たけど、電器を当てて少し揉んでくれただけで物足りない、いつも違う先生で落ち着かない……など、一度は経験された方はいらっしゃると思います。
別にそのお店が上手い下手ではなく、自分に合った施術があると思います。まだ迷われてる方は、中目黒の整体CRAFTカイロプラクティック整体院の施術を受けてみませんか?
矯正ができると判断してもまだ油断ができません。クライアントに適した矯正方法を用いることができるかを調べます。
カイロプラクティックの治療法は数多くあります。「ボキボキ」と骨格を矯正するものから、器具を利用して矯正するものなどたくさんあります。
先ほども言ったように「害を与えない」が基本ですので、当然痛みはありません。
カイロプラクティックの効果はすぐにでも実感してもらえますが、永続的につづくものではありません。
常に外的、内的ストレスを受けている私たちですので、症状や不具合にはそうなってしまう経過があるのです。
療法というものはその経過をスキップして戻る作業だと思って下さい。
それには、個人差が大きくかかわってきますので単に何回の治療が必要だと言い切れないところがあります。症状や個人の治癒力によっても様々です。
カイロプラクティック
約50分(初回60分) 7,000円(初回の方は初見料含め9,160円)
初回 9,160円
7,000円 約38%OFF
初回限定クーポンはこちら ≫
1 問診&説明
患者様の症状、日常生活習慣など、悩みや辛い場所、動きをお聞きした後に、身体の歪み、姿勢、関節の可動域などを調べます。
2 ほぐし
全身をほぐしていきます。強さや特にやって欲しい箇所がありましたら、お気軽にご相談下さい。
3 矯正
骨盤・腰・背中・首の矯正を行います。音が鳴る矯正が苦手な方には他の施術方法がありますのでお申し付け下さい。但し、誤解されている方が多いのですが、矯正に痛みはありません。当整体院は技術の押し付けは致しません。患者様ひとりひとりに合った施術を行います。
4 予防施術
心身ともにリラックスして頂きながら 動きの悪くなった関節の可動域をストレッチや他動運動(モビリゼーション)により回復します。
5 説明
施術後、どのように変わったのか、矯正についてや、通う頻度、今後のアドバイスを行います。
ご希望の方は、次回のご予約をお取り下さい(強制的に予約を促す行為は致しません)。
- 頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- 首の痛み
- 寝違え
- ぎっくり腰
- 四十肩
- 生理痛
- 背中の痛み
- 猫背
- 手、指先の痺れ
- ストレス
- 坐骨神経痛
- 産後の骨盤の歪み
- 歯ぎしり、顎関節
その他気になる点は、お気軽にお問い合わせください。
女性だけでなく男性の方も気軽にお問い合わせ、お越しください
改善後も健康維持お怪我の予防の為、月に1~2回の施術をお勧めします。
+1,500円で、カイロプラクティックの施術に加えて炭酸ミストを使用した「炭酸ミスト整体」を行います。
①炭酸が皮膚に浸透していきます。
②炭酸は皮膚を通過し毛細血管に入っていきます。
③血中に炭酸が入ると、血中が酸欠状態だと脳が認識します。
④酸欠を防ごうと、酸素をさらに送るため血管が拡張します。
⑤血管が拡張し酸素が多く送られるので血流が促進されます。
血流が良くなると、体温が上がり、筋肉が柔らかくなり、ガチガチのコリ・冷え・むくみ・その他さまざまな症状が改善されます。
1 浸透作用
炭酸ガスを皮膚に向けて噴射するだけでは空気中に散らばってしまいます。
そこで、ノズルガンを用いて炭酸ガスを精製水に溶解させ、ミスト状にし皮膚に吹き付けることで皮膚上に留まる様にします。
精製水と反応した炭酸イオンは、非常に小さい分子のため効率よく皮膚の内部へ浸透し、毛細血管に入り込むことができます(炭酸ガスは水に多様に溶解する性質があるため、当院では精製水を使用しています)。
2 血管拡張作用
皮膚から吸収された炭酸は、体内で老廃物が溜まっていると認識されそれを洗い流そうとするために周辺の毛細血管を拡張させて血流量を増やします(通常値の約3倍)。
それにより皮膚の細胞が十分に受け取ることができるので、新陳代謝が活発になり細胞の活性につながります。
血流が良くなることでリンパの流れも良くなり筋肉が柔らかくなっていきます。
3 酸素供給作用
炭酸が体の中に入ってくると体内では酸素が不足していると感じ、体の中から酸素を供給してくれる作用が起こります。
これにより、抹消組織への酸素供給が増加し、酸素を供給された細胞は新陳代謝がさらに活発になります。
つまり!
浸透作用によって真皮層から血管へ入り込んだ炭酸ガスが血管を拡張させ血流を良くします。また、炭酸ガスがヘモグロビンと結びつき、血管内の酸素が皮膚組織へと入り込むことによって、酸素を取り入れた細胞は新陳代謝が活発になります。
炭酸ガスを使いこれらの作用を利用し、施術することで浅筋層を素早くやわらげ深筋層にじっくりアプローチ出来るので、今まで以上に筋肉が柔らかくなり可動域が広がり体が軽くなるのが、実感出来ると思います。